News
2014年7月17日(木)
【居住空間デザイン学科】「建築実験」で非破壊検査を体験しました
実験を通して建築構造、材料、環境に関する理解を深める「建築実験」の一環として、建築材料分野の7月実験では、コンクリートの非破壊検査を実習しました。
非常勤講師の中研コンサルタントの鈴木先生から機器の取り扱いについての説明を受け、コンクリートの試験体と教室の壁面の非破壊検査を行いました。
学生たちは初めて扱う機器に戸惑いながらも、見えないコンクリートの中の鉄筋や欠陥部をどのように「見る」のか、熱心に取り組んでいました。

