News
2025年1月23日(木)
【法学部】授業紹介:「なら職業研究」(橿原市役所)
1月9日の「なら職業研究」*では、橿原市役所から講師をお迎えしました。
興味を持つ学生も多い市役所職員の仕事や魅力について説明して頂きました。
講義は橿原市の紹介から始まり、そもそも「行政とは?」という基本に言及された後、橿原市を具体例にしながら、市役所業務の幅広さ、特徴・性質、具体的な一日の例、働く環境、これからの時代にあわせた市役所職員としての働き方や求められる能力について、わかりやすく丁寧にお話し頂きました。
終盤には、講師から就活に役立つサイトや地方公務員の仕事を知るためのサイトも紹介して頂けました。
講師の職務経験も織り交ぜたリアルな説明により、受講生にも人気の進路である市役所職員の仕事について理解を深めることができました。
学生の感想には、「行政の意味と、それを具体化する市役所の仕事について理解できました」「市役所には予想よりもはるかに多い課があり、その多様さにも驚かされた」「これからの市役所職員に求められる能力がよくわかった。これからの学生生活で養っていきたい」「教えて頂いたサイトでしっかり勉強して就活にのぞみます」といったものが見られました。
※「なら職業研究」とは…
1年生の段階で、官民問わず各職業への理解を深め、職業選択の視野を広げるための講義です。
主に奈良に縁のある企業、役所、警察、消防などから講師にお招きし、各職業の業務・やりがい等を講話して頂きます。