News

2024年11月28日(木)

【法学部】2024年度 警察官実務講座を開催しました(大阪府警察)

11月19日、警察実務講座(大阪府警察)を開催しました。

冒頭に「警察の仕事」を皮切りに、民間との相違のほか、警察法に基づいた警察の役割をお話しいただき、警察学校におけるご経験を語っていただきました。
引き続いて、大阪府警察の特徴や魅力に関する説明があり、大都市を守る警察ならではの「仕事の幅の広さ」や「ツヨミのいかし方」を軽妙なトークでお話しいただきました。
終盤では、研修や昇任などについても言及いただいたほか、チームでの協働業務などリアルな警察実務をお話しいただき、受講生たちも真剣に聞いていました。

法学部では、このような充実した実務講座がこれから数か月続いていきます。

今学期は、1月までに現役警察官の講話として、課外の実務講座(各都府県警察)を7回、授業内で奈良県警察8回、大阪府警察1回を予定しています。
つまり、警察官プログラムでは僅か4か月で最大16回もの現役警察官の講話を聴くことができます!

さらに、元警察幹部によるゼミ形式の少人数授業や面接直前対策講座なども受講できます。

今学期も警察官合格に向け万全の体制を敷いています!

講義の様子①

講義の様子②