News

2024年11月7日(木)

【法学部】授業紹介:「なら職業研究」(文化シヤッター)

10月24日の「なら職業研究*では、これまで金融2社から業界が変わり、東証上場の総合建材メーカー「文化シヤッター」様から講師をお迎えしました。

授業では、BtoBの説明に始まり、企業の概要、強み、取り組み、社風・求められる資質、採用情報などについて、お話し頂きました。
企業の説明だけでなく、面接やエントリーシートなど就活一般についてのアドバイスも織り込んで話して下さいました。

説明の後には、本学4年生内定者の先輩も登壇し、就活のアドバイスなどを話してくれました。

学生の感想には、
明・元・素は就活の基礎にもなると思ったので、今後頭に入れていこうと思いました
就活や面接のポイントなども教えて頂けて、すごく勉強になりました
自分は公務員志望でしたが、今回の講義を聴いて民間就職にも興味を持ち、他の企業の話も聞いてみたいと思いました
といった声が見られました。

講義の様子①

講義の様子②

講義の様子③

講義の様子④

なら職業研究」とは…

1年生の段階で、官民問わず各職業への理解を深め、職業選択の視野を広げるための講義です。
奈良県にゆかりのある企業、役所、警察、消防などから現職の方々を講師にお招きし、各職業の業務・やりがい等を講話して頂きます。