News
2024年10月31日(木)
【法学部】授業紹介:「なら職業研究」(奈良信用金庫)
10月17日の「なら職業研究」※では、「ならしん」の名で親しまれている奈良信用金庫様から講師をお迎えしました。
授業では、金融業界の概要、銀行と信用金庫の違い、奈良信金の業務概要、求められる人物像、仕事の経験談などについて、お話し頂きました。
経験談では法学部卒業生の職員も登壇し、後輩たちに向けアドバイスが送られました。
学生の感想には、「信用金庫を利用したことがなく、どのような業務かイメージが持てませんでしたが、銀行との違いや特徴について理解できました」「FPを取得するとよいと聞いたので、頑張ってみようと思います」「どの職業にも必要な4つの資質を知り、そのような人材に近づくため心掛けていこうと思いました」といった声が聞かれました。
※「なら職業研究」とは…
1年生の段階で、官民問わず各職業への理解を深め、職業選択の視野を広げるための講義です。
奈良県にゆかりのある企業、役所、警察、消防などから現職の方々を講師にお招きし、各職業の業務・やりがい等を講話して頂きます。