News

2024年10月24日(木)

【法学部】授業紹介:「なら職業研究」(南都銀行)

今年度も「なら職業研究」が始まりました!

この講義は、法学部生が1年生の段階で、民問・公務員問わず社会人の方々からの話を聴くことで、多様な職業の実務を知ること、職業選択の視野を広げることを目的としています。

今年度最初の外部講師として、南都銀行様から講師をお迎えしました。

銀行・お金の基礎知識から始まり、南都銀行の多様な事業内容、仕事と特色、人材育成制度、福利厚生、そして、銀行業界・南都銀行に向いている人物像までを説明して頂きました。
通常の就職説明会では聞けない1年生向けのゼロからの説明でした。

また、今年度採用が決まった法学部4年生がいること、他にも南都銀行で活躍する法学部や本学の先輩が多数いることも教えて頂き、受講生も銀行で働くことを身近に感じ、銀行業界や南都銀行の仕事に理解・興味を深めることができました。民間志望の学生だけでなく、公務員志望の学生も地域貢献につながる地方銀行の仕事に関心を持ったようでした。

学生からは「銀行について仕事のイメージがほとんど持てなかったのですが、授業を受けて持てるようになりました」「公務員を目指しているが、民間企業もいいなと思いました」といった感想が見られました。

講義の様子①

講義の様子②

講義の様子③