News
2024年10月9日(水)
【法学部】授業紹介:金融ウェルビーイング
2024年度後期より法学部1年生を対象とした「金融ウェルビーイング」を開講しています。
学習指導要領の改訂を受け、2022年度から高校での金融教育の授業の充実が図られ、2024年4月には、資産形成や金融サービスの利用に必要な知識を普及するため金融経済教育推進機構が設立されました。
法学部でもこうした流れに応じて、学生向けの金融リテラシーを向上させる講義を検討していました。
この度、三井住友信託銀行上席理事で、ウェルビーイング学会ファイナンシャル・ウェルビーイング分科会の座長でもある井戸照喜氏を講師にお招きすることができ、「個人のライフプランに対応した健全なライフプランの考え方、資産形成の方法等」について解説していただく講義を開講することになりました。
実社会で生活していくに当たって必要となる「金融リテラシー」の基礎を、実践演習も行いながら体系的に学修する内容となっています。