News

2021年6月21日(月)

【法学科】金融実務講座(証券編)を開催しました

金融システム論の授業の一環として、金融実務講座を実施しました。

今回は日本証券業協会のご協力のもと、「証券業界・証券市場って何だろう?」と題して、ハイフレックス型(対面・遠隔併用型)による講義を実施していただきました。
講義では株式会社のしくみや資金調達、証券市場や証券会社の仕事のほか、投資詐欺にいたるまで、ていねいに説明していただきました。

実務講座は法学部が推し進める「実務教育」の1つで、法学部の学修内容を実務と結びつけることで、キャリア教育、就職活動、そしてさらなる学修へとつなげていくことを目的とするものです。

金融実務講座(証券編)のほか、日本損害保険協会による損害保険編、生命保険文化センターによる生命保険編も実施予定です。