News

2018年9月3日(月)

卒業生インタビュー

QNEXE1260.JPG

先日、奈良県広域消防組合に合格したという卒業生の芳井奨平君が、わざわざ報告に来てくれました。専門演習を担当していた松下先生が話を聞きました。

在学中は残念な結果でした

芳井君:中学、高校と部活(野球)に力を入れていたので、大学まで勉強を怠っていて筆記試験に自信がありませんでした。筆記試験の準備に力を入れすぎて、体力試験の準備を怠ったのが敗因でした。

仕事しながらの対策は大変だったのでは?

芳井君:限られた時間の中で対策するのは大変でした。前回失敗した体力試験に向けて、学生時代から続けているキックボクシングを継続したり、トレーニングはずっと続けていました。

CWUU2302.JPG

筆記試験対策は?

芳井君:朝4時に起きて2時間勉強して、通勤電車の中でも参考書を読んでいました。本当に大変でしたが、消防官になるという目標のためにがんばれました。

面接はどうでしたか?

芳井君:学生時代に学んだことを聞かれましたが、在学中「消防組織と消防実務」、「消防研究」、「消防法事例演習」など消防に特化した授業を受講し、仕事の内容や仕事に必要な知識、やりがいなど、消防という仕事についての理解を深められたことが役立ちました。

GXNA1842.JPG

消防官を目指す在学生、受験生に一言

芳井君:社会人経験も振り返ってみればよい遠回りでした。採用試験までにいろんな経験をすれば、面接でもアピールできると思います。是非いろんなことに挑戦してください。

最後に今後の抱負などあれば

芳井君:消防学校に入るまでに、在学中に学んだことをしっかり復習しておきます!