News
2015年7月14日(火)
授業紹介!:職業研究
これまで警察官・消防官志望の学生のための授業や課外講座をお伝えしてきました。
しかし!
法学部生全員が公務員を目指すわけでもなく、また、公務員志望の学生も就職活動はしますし、公務員試験の受験自体が就職活動ともいえます。
そこで・・

講師に佐々木道正先生をお招きし、この春から 職業研究 という授業を開講しています。
佐々木先生といえば、以前から法学部で「キャリア特訓塾」も担当されている就職指導のプロ中のプロ。長年IT業界で人事を担当された佐々木先生は、その間も数々の大学で就職指導され、現在は学生さんの就職活動を支援する会社を設立されています。
この授業を受講することで、民間企業や公務員試験の教養試験から、エントリーシートの書き方、面接、グループディスカッションに至るまで、就活に必要な準備を進めることができます。
実際に人事を担当されていた先生ですので・・
・グループディスカッションや面接ではどういうところを見られるのかわかった。
・基礎的なビジネスマナーが身についた。
・就活に必要なコミュニケーション能力が身についた。
・エントリーシートでどういうところが見られるのかわかるようになった。
などなど、受講している学生の感想を見ても、その充実ぶりが伺えます。
授業も終盤に入り、これからグループディスカッションなどより実践的な内容に入っていきます。帝塚山大学法学部なら就活も安心ですよ!
佐々木先生の指導でグループディスカッションの練習中!
ディスカッションがおわったら、みんなの前で発表!
最初はなかなか慣れませんが、場数をふむことで少しずつうまくなります。
発表後はみんなで活発に議論します!