News

2014年6月20日(金)

第3回 消防官実務講座を開催しました(奈良市消防局)

 

20140620消防官実務講座01.JPG

6月20日(金)に、地元の奈良市消防局から講師の方をお招きし、3回目となる「消防官実務講座」を開催しました。

 

今回の講座は、消防局総務課の担当者2名の方にお越しいただき、①奈良市消防局の全般のこと、②採用に関すること、この2つに関してご説明いただきました。
災害現場や訓練の様子の写真を多く用いた臨場感あふれる講座でした。

講座では、まず導入として、「消防組織と業務の現況」と題して、消防法・消防組織法、消防職員の階級、消防職員と消防団員との相違など消防に関する全般的なお話しをいただきました。

〈国や地方自治体との関係〉
20140620消防官実務講座07.JPG

〈消防官の階級と階級章〉
20140620消防官実務講座06.JPG

その後、奈良市消防局に関して、「奈良市消防局の概要・特徴」、「奈良市消防局における重点施策」を中心としたお話をいただきました。
119番通報件数の内訳や問い合わせ内容、文化財防災官や部隊編制の特徴、そして重点的な施策についての解説がありました。
解説の際には、ご自身の経験を語られる場面もあり、消防局の様子や現場の状況などをうかがい知ることができました。

▼ 訓練の様子
20140620消防官実務講座02.JPG

▼ 救助大会の様子
20140620消防官実務講座03.JPG

20140620消防官実務講座04.JPG
▲ 通信指令室の様子

20140620消防官実務講座08.JPG後半の奈良市消防局の採用に関するお話では、消防学校と採用に関して、丁寧にご説明いただきました。

採用に関して、受験上のアドバイスも聞くことができ、エントリーシートや面接の重要性、女子の活躍の場もあることをを改めて知ることができました。また、「目指せ消防官!」という熱いメッセージを送っていただきました。

20140620消防官実務講座05.JPG消防・救急活動は、法令に基づく活動であり、法令の読み方や解釈等を含めて、「法令に慣れておくことはとても重要である」と認識することできました。

また、消防業務を円滑化できるように、条例等の整備・改正の業務もあり、消防・救急の現場での活動だけではなく、法令等を扱う業務があることも再認識できました。

今回の講座を通して、「消防と法学との接点」を知ることができたように思います。
消防官を目指す学生も、法学を学んでおくことの意義や重要性を理解できたのではないでしょうか。

━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━◆━

◎ 消防官採用試験 合格プログラム始動中! ◎

消防関連科目を開講中です!!
〈今年度の実務講座の日程はこちら

今年度は、警察関連科目に加えて、「消防関連科目」も充実しています!

《消防関連科目カリキュラム》

■消防研究
消防組織・消防実務の概要について学び、消防官に求められる資質や能力について理解を深めます。奈良県において消防署長などの要職を経験した教員が講義を担当します。

■消防法事例演習
想定事例に基づき、関連法令を解釈した上でどのように対応するか討論することで、実務上の問題を把握します。防災のための検査・管理・命令など、火災予防業務や警防について知識深めることができます。

■消防官実務講座〈現職消防官による講座!〉
消防法や関連法令を理解し、消防実務の事例にどのように対応するべきかを学びます。規則の知識や消防従事者の権利義務など、主に警防分野の知識の獲得を目指します。