News

2011年11月15日(火)

第1回入学準備セミナーを行いました

法学部では、11月13日(日)に第1回入学準備セミナーを行いました。これは、AO入試やスポーツ推薦、そして指定校推薦による入学予定者を対象に友達づくりや大学における学修に慣れるということを目的として行っているものです。早く進路が決まった入学予定者にとっては大学での学びに対するモチベーションを高めることができ、そしてまた残りの高校生活を充実させるためには何をしておくべきかを考えることのできる貴重な機会であったと思います。

法学部では、まず入学予定者が集合してから簡単な教員の自己紹介などを行いました。次に、全員で食堂に向かい、和気あいあいと互いの自己紹介をしながら立食形式で昼食をとりました。昼食後は演習室にグループごとに分かれてゼミ形式の授業を体感した後、本間学先生(民事訴訟法)による模擬講義を受講しました。

本間先生の模擬講義では、身近で具体的なケースを題材に、入学予定の高校生たちは時にはグループワークを行いながら「高校の授業」とは違う「大学の講義」を体験しました。最初は「民事訴訟」と聞いて難しそうだと身構えていた人も多くみられたようでしたが、本間先生の熱意ある、そしてわかりやすい講義にあっという間の充実した90分間を過ごすことができたのではないでしょうか。

2月には新たな入学予定者を加えて第2回目の入学準備セミナーを実施する予定です。

本間先生のテンポ良いお話しはまさに「白熱教室」!