News

2025年5月14日(水)

【日本文化学科・1年生】学外実習で大和文華館と奈良県立美術館に行きました

日本文化学科1年生の科目「学外実習」は本物に触れながら学ぶ体験型授業です。年間40回以上の企画を実施し、学生たちはそれぞれに行きたいと思うものを選んで参加します。
4月27日(日)には大和文華館で初代館長矢代幸雄没後50年を記念した特別展の見学を実施し、6名が参加しました。国宝「松浦屏風」をはじめとする名品を熱心に観覧していました。5月10日(土)には奈良県立美術館「新・古美術鑑賞」展を4名が見学しました。展示では過去の鑑賞スタイルを体験できるように工夫されていて、学生たちは楽しみながら丁寧に時間をかけて鑑賞していました。