News

2025年9月11日(木)

【日本文化学科】「博物館実習Ⅱ」の報告③:民具資料の取り扱いについて学びました

8月5日(火)より、学芸員資格の取得を目指す学生が実践的に博物館の仕事を学ぶ「博物館実習Ⅱ」の夏季集中講義が行われました。

8月7日(木)は民俗資料の取り扱いについての講義がありました。民俗資料は見えているものだけでなく、聞き取り調査などを通して得られる情報も重要になります。

また、午後には民俗資料を用いた展示や、博物館の活動についての講義がありました。

学生たちは民俗資料の課題や調査手法について考えました。