News
2025年7月30日(水)
【日本文化学科・1年生】学外実習で「和食展」と「日本美術の鉱脈展」を観覧しました
日本文化学科1年生の科目「学外実習」は土日などを利用して、史跡や美術館などに出かけて本物に触れながら学ぶ体験型授業です。年間40回以上の企画を実施し、学生たちはそれぞれに行きたいと思うものを選んで参加します。
7月5日(土)には京都文化博物館「和食」展の見学を実施し、10名が参加しました。標本や歴史上の偉人たちの食卓の再現模型など、工夫をこらした展示で、学生たちは熱心に見学していました。7月18日(金)には大阪中之島美術館の「日本美術の鉱脈」展の夜間開館を利用し、大学の帰りに2名の学生が観覧しました。さまざまな企画の中から選んで参加することで学生たちは楽しみながら自由に関心をのばしています。