News
2024年10月30日(水)
【日本文化学科】前期「文化財資料活用法A」の成果を本学附属博物館に展示しました。
前期「文化財資料活用法A」では、博物館に新たに収蔵された資料である「野良着」について調査し、パンフレットの作成を行いました。10月24日には、その内容をもとに博物館ロビーで展示を行いました。
ボロとも呼ばれる野良着資料は生活の痕跡が残るものもあり、昭和までの衣生活を学ぶ上では重要な資料です。しかし、ボロという特性上、展示の見せ方によっては汚いものが置かれているように見えてしまいます。学生たちは資料の魅力をよく伝えるために、配置の仕方や配色などを試行錯誤しながら展示をしていました。
ロビー展示「布を継ぎ、時を継ぐ~布が残した先人の知恵~」は附属博物館にて現在公開中です。是非ご観覧ください。