News
2024年10月17日(木)
【日本文化学科】学科生が「学長賞」を受賞しました
9月27日(金)、令和6年度前期の学長表彰の表彰式が行なわれ、文学部4年生の大島颯斗さんが「学長賞」を受賞されました。
学科News欄でたびたび報告してまいりました通り、日本文化学科では、大学開学60周年事業の一環として、當麻寺(葛城市)の文化財保存・活用をめぐる分野横断型の教育研究活動-「當麻寺プロジェクト」を実施しています。大島さんは、プロジェクトの中心メンバーの一人として、當麻寺の伝統行事「聖衆来迎練供養会式」の宣伝ポスターのデザインを担当。
ポスターは、當麻寺境内、葛城市内各所、本学と関わりの深い博物館・美術館、近鉄主要駅、JR奈良駅、(東京にある)奈良まほろば館などで掲示され、練供養のPRに大きく寄与しました。
おめでとうございます!