News

2025年2月18日(火)

【食物栄養学科】UR都市機構の交流イベントに参加しました!

 2/15(土)に開催されたUR都市機構の奈良 中登美第三団地集会所で開催された交流イベント(コミュニティフェスタ)に、現代生活学部の居住空間デザイン学科とともに食物栄養学科からは伊藤ゼミの学生が参加しました。

 今回も学習成果を活かした地域貢献として、こどもからシニアまで楽しく学べるゲーム『お箸をつかった豆つかみゲーム』を実施しました。お箸をつかって大豆をおわんに移していくゲームですが、お箸の正しい持ち方や大豆を使った食品などについて、学生たちは試行錯誤しながら、それぞれの参加者に応じた伝えるための工夫を重ね、リピーターも続出し、盛況となりました。

 最初のうちは、少し緊張されていた参加者もおられましたが、シニアの方は顔見知りの方同士で参加されていた場合も多く、和気あいあいとした雰囲気となり、ゲームを楽しまれていたようです。お子さんの参加も多く、お箸の使い方を学んでもらうことができました。また、「本学の卒業生です」とお声掛けいただくことも多々あり、地域に支えられてきた本学の歴史を感じる一幕もありました。

 学生たちにとっても、様々な世代の方とふれあうことで、コミュニケーション能力を高めるよい機会となりました。