News
2025年3月18日(火)
【食物栄養学科】ラグビー部のスポーツ栄養サポートで食育SATシステムを用いた栄養バランスチェックを行いました
ラグビー部の新年度の練習開始に合わせて、3月14日に食物栄養学科の新宅ゼミ、渡邊ゼミの合同でラグビー部の栄養サポートを行いました。
今回は食育SATシステム(㈱いわさき)を用いた食事の栄養バランスチェックを実施しました。食育SATシステムとは、様々な料理のフードモデルの中から選んだ1食分の食事の栄養価計算を瞬時に行い、栄養バランスを評価するものです。選手たちは、実物そっくりのフードモデルをトレイに乗せ、楽しみながら不足している食品に気づくことができました。
集団栄養教育では、ゼミ生が補食についての講義を行いました。講義の直前に測定した体重と体脂肪率を使ったエネルギー必要量の計算、コンビニで補食を選ぶ時のポイントなど実践的な内容だったため、選手たちは興味を持って聞いていました。最後に個別面談を実施し、体重・体脂肪率の目標と行動目標を設定しました。