2025年4月22日(火)
【食物栄養学科】学生考案の万博BENTO、大阪・関西万博で販売!
奈良県内の4大学(奈良女子大学、帝塚山大学、近畿大学、畿央大学)の管理栄養士養成課程の学生で構成された食育ボランティアサークル「ヘルスチーム菜良」は、奈良県からの依頼を受けて「万博BENTO」を考案しました。この弁当は、現在開催中の大阪・関西万博において、日本の弁当文化を世界に紹介することを目指して作られたものです。
調理を担当する県内の日本料理店「奈良井上」のアドバイスを受けて試作を重ねてメニューを開発。奈良県の伝統的な大和野菜のほか、奈良漬けや三輪そうめんなどの奈良を象徴する食材をふんだんに使用し、奈良の食の魅力がいっぱいの弁当を作り上げました。昨年10月のプレ販売で得られたご購入者様からのフィードバックや、12月に放送された日本テレビZIP「旅するエプロン」でご提案いただいたメニューも取り入れ、ブラッシュアップされた「万博BENTO」が完成しました。
4月15日(火)~26日(土)の期間、関西パビリオン多目的エリアで奈良県をPRする「ALL NARA MARKET」(https://expo2025.pref.nara.jp/#con01)が開催されており、4月19日(土)・20日(日)・26日の3日間、4大学の学生が同弁当の販売を行っています(各日100個限定)。
4月19日(土)・20日には好天のもと多くのお客様がブースに立ち寄っていただき、19日は約1時間半で完売したことから、20日は販売時間を3部(11時、13時、15時)に区切って販売を行いました。ご購入いただいた方からはSNS等を通じて、「皆さんの創意と探究心、地域への想いが形になったこのお弁当は、食を通じて人を笑顔にできる力を持っています。これからのさらなる活躍を心より応援しています。」とうれしいご感想もいただき、一層学生たちの励みになっております。
4月26日も販売予定ですので、大阪・関西万博へお越しの際はぜひともお立ち寄りください(「ALL NARA MARKET」は関西パビリオンの予約がなくてもご入場いただけます。)
◆詳細については、こちらのプレスリリースも参照ください。
◆お弁当のレシピ、今後の販売予定等はヘルスチーム菜良協議会のInstagramからも発信しています。