News
      2025年11月2日(日)
【食物栄養学科】「アジアン食堂」給食を実施しました
                          
10月16日、佐伯ゼミでは、奈良の食材と青森りんごとを使用した学内給食(100食提供)を実施しました。
テーマは「アジアン食堂」。りんごの甘味をいかしたヤンニョムチキン、野菜たっぷりのチヂミ、ナムル、わかめスープ、そしてデザートはりんごのコンポートをのせたプリンです。1食にりんごをほぼ1個分つかい、甘さと香りをいかした給食献立となりました。青森りんごは、「早生ふじ」と「トキ」の2種類。一般社団法人青森県りんご対策協議会より提供いただいています。
12月には、「王林」と「サンふじ」を3年生の給食経営管理実習にて、学内給食で提供します。
給食経営管理実習および佐伯ゼミでは、地域の食材を紹介し、奈良の食材と共に献立にとりいれた学内給食の実施や、地産地消の推進に取り組んでいます。前期は京都舞鶴港からの飛魚を、後期は青森からの青森りんごを使用しています。
