News

2025年9月25日(木)

【食物栄養学科】「食」と「健康」を伝える学生の力 ~地域連携栄養講座~

 9月13日、阿部ゼミの学生が主体となり、富雄西地域包括支援センターからのご依頼を受けて、地域住民の皆様を対象とした栄養講座を開催しました。テーマは「~人生100年時代~ いつまでも元気に、楽しく、美味しく」です。ゼミ生たちは企画・運営に積極的に関わり、地域の健康づくりに貢献しました。

 講座では、食事バランスの重要性や握力測定、摂食・嚥下機能に関する内容を取り上げ、参加者の皆様から高い関心が寄せられました。特に誤嚥性肺炎に関する話題では、熱心に耳を傾けてくださる姿が印象的でした。

 食事相談や握力測定などの体力チェックは、ゼミ生が担当し、地域の方々との交流を通じて、実践的な学びを深める貴重な経験を得ることができました。

 今後も本学では、学生が主体となって地域と連携し、学びと社会貢献を両立する取り組みを継続してまいります。