News

2025年7月29日(火)

【食物栄養学科】給食経営管理実習「大和野菜と飛魚の給食」

 大和野菜と京都舞鶴港で水揚げされた飛魚を使用した学内給食(100食提供)を実施しました。前期、最後2回の給食では「魚食給食」「地産地消」をテーマに、学生は給食管理の知識と実習で身に付けた大量調理の腕前を十分に発揮して、工夫を凝らした献立に挑戦しました。献立には橿原産の大和野菜のほか、京都の学校給食で提供されているものと同じ飛魚を使用しました。

 今後は初めての学外実習に向けて準備に入ります。

実習学生が選ぶ優秀献立1位の「飛魚のハンバーガー、もやしときくらげのサラダ、わかめと水餃子の中華スープ、豆腐ベイクドチーズケーキ」 

大和野菜をたくさん使用した「飛魚のポワレバルサミコソース、大和まなのジェノベーゼパスタ、ひもとうがらしのソテー、グリーンサラダ、ガスパチョ、焼きチュロス」