News

2025年7月11日(金)

【食物栄養学科】栄養教育模擬講座の実践

 3年生前期の栄養教育論実習Ⅰは、栄養教育論で学んだことを活用して、アセスメントより課題を抽出し、その解決に向けた栄養教育のプランニングを実践する授業です。

 今回は、グループで中学生、高校生、若年女性、高齢期などそれぞれのライフステージを選択し、自分たちで栄養教育のプランニングを考えました。学習目標を解決するために学習指導案より、教材やワークシートを作成し、進行などを考えて模擬の講座を行いました。

 講座終了後、他己評価を行い、人にわかりやすく伝えられる教材や話す内容などを学びました。管理栄養士としての実践力を培うことの大切さを実感できたようです。