News

2025年4月18日(金)

【食物栄養学科】浮腫(むくみ)を体感!

 3年生の前期からはじまる臨床栄養学実習Ⅱでは、実際に医療や福祉分野で働くことを視野に入れた授業を取り入れています。

 第1回の授業では、主観的な栄養評価方法について講義を行いました。低栄養状態に陥ると浮腫が出現することがあります。今回は、学生たち一人一人が浮腫モデルに触れ、浮腫とはどのようなものか体感してもらいました。学生たちは、実際に触れることで浮腫の軽症と重症の違いについてよく理解できたようです。