News
2019年7月22日(月)
令和元年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業に講師として参加
7月18日木曜日に木村祐子准教授が、京都府立東稜高等学校のキャリアコース ライフスポーツの2年生の生徒を対象に「オリンピアの食事を通じて」というテーマで講演をされました。
内容は、ロンドンやリオデジャネイロに出場した選手の食事内容を分析したものを参考にしてスポーツ選手の基本的な食事内容や試合期の食事、京都の暑い夏に打ち勝つように夏バテ予防食事など具体的な事例を紹介したものでした。生徒の皆さんは、メモを取りながら真剣に聴講し、この講義を聞いていない部員にも学んだことを伝えて、競技力向上に向けて頑張りたいとの感想を述べてくれました。今回の学びを参考にして生徒の皆さんが、明日から実践してくれることを期待したいです。

