News

2018年7月30日(月)

【食物栄養学科】 「基礎栄養学実験」にて、実験結果の発表会を行いました。

基礎栄養学実験(2年生前期)は、必修科目である基礎栄養学(1年生後期)で学んだ内容を、実験を通して再確認する科目です。基礎栄養学では栄養素の消化、吸収、代謝、排泄などについて学びましたが、基礎栄養学実験では、このうち「消化」に焦点を絞り、様々な実験を通して消化器官から分泌される酵素の働きについて学びました。

最終回の発表会では、講義で取りくんだ8種類の実験から各班がそれぞれ1つを選び、スライドを用いたプレゼンテーションを行いました。発表終了後、学生自身が優れた発表を投票で選び、その結果やコメントを見ると、やはり上位に入った班は、スライドがよく工夫されており、説明も分かりやすい、といった点が高評価につながっていました。

また、スライドの作成や発表の準備は大変だったようですが、「実験内容を振り返ることで、より理解が深まった」と、うれしい声もありました。

 

naka1.jpgnaka2.jpg