News
2025年10月25日(土)
【こども教育学科】ぴったりはまったら「ウボンゴ!」「かたちのおへや」は大盛り上がり!
10月25日(土)に開催された「てづかのこどもフェス」では、教育学部の学生たちが中心となって「4つのおへや」を企画・運営しました。
その中のひとつ、「かたちのおへや」では、“形”をテーマにした楽しいコーナーが2つ登場!
大講義室では、みんなで夢中になれるパズルゲーム「ウボンゴのおへや」をオープンしました!
「ウボンゴ」は、厚紙で作られたピースを、決められた枠にピッタリとはめていく知的パズルゲーム。
挑戦者は、ゲームマスターの「スタート!」のかけ声でパズルに取り組みます。
うまくはまったときは、大きな声で「ウボンゴ!」と叫ぶのがルールです。
完成するとカードにスタンプを押してもらえます。
5番目までに入ったら、スタンプを2つもらえるとあって、みんなものすごい集中力。
ゲームマスターの「スタート!」の合図で、挑戦者たちは一斉にパズルに取り組みます。真剣に取り組む子どもたちの姿に、学生たちも思わず力が入ります。
「ウボンゴ!」の声とともに、会場中がうれしい達成感と笑顔でいっぱいに!
子どもたちと学生の笑顔が響き合う、楽しいひとときとなりました。




