News
2025年7月17日(木)
【こども教育学科】3年「ゼミナールⅠ」、テーマ探究ポスター発表会を開催!
前期の授業は、あと2週間ほどとなりました。
こども教育学科の3年生幼保コースの「ゼミナールⅠ」の授業では、「テーマ探究ポスター発表会」が行われました。
この日に至るまでのおよそ半年間、グループで協力しながら、それぞれのテーマについてじっくりと探究してきました。
発表する側も、聴く側も真剣。
学生からは次々と鋭い質問が投げかけられ、それがさらに深く考える機会となりました。
活発な意見交換が行われ、とても充実した時間でした。
各グループのテーマは下記の通りです。
・協同性を育てる活動
・思考力を芽生えさせる活動
・園行事の意味を考える
・伝承遊びはなぜ受け継がれてきたのか
・お正月の伝承遊び
・見る? 動く? スクリーンタイムとアクティブタイムのバランスを考える
・組体操の光と影
・あらゆる暴力からの保護
・家庭を奪われた子どもの保護