News
2024年11月14日(木)
【こども教育学科】「基礎演習Ⅱ」帝塚山小学校での授業見学
教育学部1年生の授業「基礎演習Ⅱ」では、「トライアル実習」と称し、学園内の帝塚山小学校や帝塚山幼稚園を訪問し、児童・園児の様子を見学する機会を設けています。
11月14日の「トライアル実習」では、帝塚山小学校に行きました。
校舎に入ると、額に入った児童達の絵が、見渡す限り一面に飾られている景色がありました。
まずは、視聴覚教室に集合し、教頭先生から小学校の教育理念をはじめ、特徴ある取り組みを教えていただきました。
その後、3つのグループに分かれて、2年生の2クラス(算数と音楽)と4年生1クラス(美術)の授業を観察しました。
授業観察後の質疑応答では、授業を行う視点から次のような質問が多くだされました。
「児童が休み時間に次の授業の準備をきちんと行っていました。児童の主体的な取り組みについてどのような工夫や指導をされているのでしょうか」
「美術の時間、児童が生き生きと活動をしていたことに驚きました。このような環境設定はどのような考えで行っているのでしょうか」
また、児童が使用しているお昼寝のためのオリジナルクッションの説明などもあり、帝塚山小学校の魅力を知る貴重な機会となりました。