News

2024年10月5日(土)

【こども教育学科】認定絵本士資格取得授業 「こどもと絵本Ⅱ」開講中

帝塚山大学は、奈良県で唯一、認定絵本士資格取得ができる大学です。
10月5日の認定絵本士養成講座「こどもと絵本Ⅱ」では、以下のような講義が行われました。

・絵本各論(1)(絵本の歴史、絵本賞について)
・さまざまなジャンルの絵本(1)(物語の絵本)
・さまざまなジャンルの絵本(2)(昔話,童話を基にした絵本)

講義を受けた学生の振り返りを一部紹介します。
しっかり学んでいることが、伝わってきます。

・絵本の歴史や絵本に関する賞が多くあることが分かった。それぞれの賞で選ばれる作品の特徴や、それぞれの国の有名な絵本作家や絵本の特徴などについても注目しながら、今日学んだ絵本を読んでみたいと思った。

・絵本において絵と文は、お互いがお互いを必要としていること、絵本を構成する全てのパーツで唯一無二の世界を作っていること、昔話では、時間、空間、登場人物の紹介をして物語を始めることで、聞き手の関心を引き付ける特徴や不思議な世界と現実世界で一つの空間ができることを学びました。

・文字のない絵本は、1冊の絵本から人によっていろんな物語を考えたり、イメージを持てると思いました。文字がないからこそ、想像でいろいろなお話を考えることができると思いました。