News
2024年6月15日(土)
【こども教育学科】認定絵本士資格取得授業 「こどもと絵本Ⅰ」開講中
帝塚山大学は、奈良県で唯一、認定絵本士資格取得ができる大学です。
6月15日の認定絵本士養成講座「こどもと絵本Ⅰ」では、以下のような講義が行われました。
・さまざまなジャンルの絵本(3)(科学絵本等)
・絵本を紹介する技術(1)(ブックトークの技術)
・絵本を紹介する技術(2)(書評・紹介文の書き方)
講義を受けた学生の振り返りを一部紹介します。
しっかり学んでいることが、伝わってきす。
・科学絵本は知識を紹介する絵本だと考えていたが、科学の考え方や歴史などを紹介している本もあり、さまざまな視点から科学について考えることができると感じた。また、大人の科学入門書として機能することも学んだ。
普段考えたこともない水についての絵本を見ていると、いろんな形の水について知ることができ、水のさまざまな瞬間を撮ったり、探求してみたいと感じた。
・ブックトークを実施する中で、どのように話を展開し、本を紹介すると、子どもの読みたい気持ちを促すことができるのかについて考えることができた。
また、自分が選んだもの以外でも、様々なジャンルのブックトークができるように、多くの本を読みたいと感じた。
・絵本を魅力的に紹介する方法には、ブックトークや読み聞かせなど、さまざまな方法がある。そのどれもに共通する重要な点は、作家研究、作品研究をして、その絵本についてよく知ることである。
また、これらは、本の紹介文や書評を書くときにも大切なことである。