News

2024年3月23日(土)

【こども教育学科】春から小学校教員として頑張ります Vol.1

教育学部こども教育学科は、今年度の小学校教員採用試験合格率が 83.3%! 4月から多くの卒業生が小学校教諭の道に進みます。
その中の一人、釋迦野胡弥さん(黒川ゼミ)にゼミ教員がインタビューをしました。

釋迦野さんは授業に真摯に取り組み、力を伸ばし、小学校でのボランティアも頑張ってきました。また、自身の採用試験直前にも、仲間の模擬授業や場面指導の練習も参加し、仲間を応援し続けました。
その一生懸命な姿を知り、採用試験に合格したゼミの卒業生が夏に複数回やってきて、応援をしてくれました。

その明るさと笑顔を大切に、こどもたちから慕われる先生として元気に活躍してくれることを祈っています。


1.合格・採用おめでとうございます。試験に向けてどのような勉強をしたか聞かせてください。
小学校全科に関してはとにかく基礎固めに力を入れていました。城田先生の Vicke(勉強会)でいただいたプリントや図書館にある参考書を使って、どんな問題が出ても迷うことなく解けるくらいまでやり込みました。
面接に関しては教師塾、即戦力養成講座、キャリアセンターなど、時間があれば先生に面接練習を頼んで練習していました。
限られた時間の中で自分がいちばん伝えたいことを話せるように、ある程度考えてノートに書き留めるなどして繰り返し練習しました。


2.それらの勉強で、何をいちばん工夫しましたか。
筆記の勉強で時間をうまく使い分けることを意識しました。
家で一人で勉強するときはインプット重視、学校で友達と勉強するときはアウトプットの時間にするなど、同じことの繰り返しの中でも効率よく勉強が捗るよう工夫しました。


3.大学の指導や学科でよかった点を教えてください。
先生との距離感が近いところがすごくよかったです。
大学の講義でわからないことがあってもすぐに質問できたり、教員採用試験で悩んだときに気軽に話せる関係性を築くことができたこともあり、帝塚山大学教育学部でよかったなと思いました。


4.教職支援センターでの学びについて教えてください。
価値観の違いを受け止められるようになったことです。
面接練習や集団討論の際は複数人で同時に行うので自分の意見だけでなく、他者の意見を理解したり、受け入れたりすることがありました。
これまでには気づけなかったことに気づけたり、新たに知ることがあったりと、人それぞれ感じるものが違うからこその学びがありました。


5.4月からどのような先生になりたいですか、抱負を聞かせてください。
周りの人から愛される先生になりたいです。
子どもや保護者の方だけでなく、教職員や地域の方など関わりを通してこの先生に出会えてよかったと思ってもらえるような先生を目指して頑張ります。


6.最後に後輩へのメッセージをお願いします。
現時点で自分が進むべき道は何なのか悩んでいる人もいるかと思いますが、一度目指したいと思った気持ちを信じて前を向いて頑張ってください。