News

2021年6月24日(木)

[教育] 基礎演習Ⅰ(進路選択に資する【小学校】)「教員になるために」における学び

1年生対象の基礎演習Ⅰでは,「教員になるには」のタイトルで,小学校教諭になるために必要なことは何であるかについてアクティブラーニングを行いました。「教員は明るく元気に挨拶ができるところから始まる」という視点から,授業開始時は,教育実習のスタートを想定して,挨拶の練習を行いました。「魅力ある先生とはどのような人か」について,ペアで話し合った後に,全員が意見発表を行いました。「子どもたちをしっかり観察できる教員」「常に笑顔で子どもと関わることができる教員」「子どものことを最優先に考えることができる教員」「子どもに寄り添うことができる教員」等,様々な意見が出されました。実際の児童の回答では「授業がわかりやすい先生」が最大の希望であり,「教員は授業で勝負すること」が強調されました。受講生は授業実践力をしっかり身に付けていくことの重要性を強く認識しました。未来の先生に向かって頑張っていきましょう。