News
2021年5月31日(月)
[教育] 「英語科教育法」での模擬授業の内容が向上してきています!
「英語科教育法」は第4回からZoomを用いたリアルタイム授業となり,現在は小学校「外国語活動」「外国語科」の模擬授業を行っています。自身で作成した視覚教材を用いて画面共有を行いながら,児童に豊かなインプットを与える授業を行うためにはどのような工夫が必要であるのかを学んでいます。他の受講生が児童として参加し,発表者と児童がやり取りを行いながら,「児童が楽しく参加し,よく理解できる授業」にするにはどうすればよいのかを互いに学び合っています。写真は5月13日・14日・27日・28日で用いられた,受講生一人一人が苦労して作成したオリジナル教材です。楽しいアイディアが数多く見られ,互いの模擬授業に参加し合うことで学び合い,その授業内容がどんどん向上しています。この調子で教育実習に向けても,採用試験合格に向けても,努力を続け,向上し続けるみなさんであってほしいと願っています。