News

2021年11月1日(月)

[教育] 1年生対象の基礎演習Ⅱ アクティブラーニングとしての「秋を見つけに」の取組 

  10月28日の基礎演習Ⅱは、ゼミごとの活動となりました。西村ゼミでは、「秋さがし」をテーマに、3人一組のグループで、学校近辺を散策しました。見つけた「秋」を写真に撮り、後でみんなに報告します。学生たちが見つけた「秋」は、ススキやドングリ、紅葉など身の回りの自然物や、「秋冬限定のドリンク」など様々です。

「秋さがし」の目的は、近い将来の教材となる「秋や身の回りに目を向けること」と「ゼミメンバー同士の交流」です。一緒に活動する中で、フランクに話したり、報告について相談したり、工夫やアイデアを出し合うなどの活発な交流は、学生たちが学んでいる「アクティブラーニング」の基本です。交流を手法として用いる学習を少しだけ体験できたひと時となりました。