News
2017年6月7日(水)
【こども学科】幼稚園教育実習に向けての講演会
5月24日(水)1限の教育実習事前事後指導(幼稚園)では、本年9月に行われる幼稚園での教育実習に参加する予定の3年生を対象とした講演会を開催しました。
これまで幼稚園教諭,園長を務められた教職支援センターの冨江先生を講師として迎え、実習の意義や園児の実際の様子、実習生としての心構えなど、様々なお話が繰り広げられました。
パワーポイントのスライドを基にしながら、幼稚園に関する理解を深めつつ、実習を行う上で大切な事柄をうかがうことができました。時には、学生にマイクが向けられ、講師からの質問に対して緊張した面持ちで答える姿が見られました。
実習生には何が求められるのか、どのような姿勢で臨むべきなのかなど、大切な事柄をしっかりと学び、熱意を持って真摯な姿勢で実習に取り組むことの重要さを再確認した、有意義な時間となりました。