News

2017年6月2日(金)

【こども学科】授業風景 基礎演習Ⅰ 小学校全科

基礎演習Iは、1年生の必修科目です。初年次教育として、少人数単位で大学における学び方を学びます。第1段階では、大学での過ごし方、授業の聴き方、レポートや作文の書き方、図書館の利用の仕方などについて学びました。また必修課題となるe-learningについても経験しました。

この第2段階は、キャリアガイダンスです。幼稚園教員の仕事、小学校教員の仕事、保育士の仕事が3回ずつ紹介されます。

小学校教員の仕事では、教員採用試験の小学校全科の問題を解いてみました。「忘れてることが多いので、しっかり復習しないといけない」という声がありました。

その後、個人面接の練習をして振り返りを行いました。「ゆっくり話さないといけない」「抑揚をつけることも大切」「落ち着いて答える」など、気づきを話し合いました。

普段から自分のよさをしっかり見つめ、学んだことや自分の考えを話すことができるようにしてほしいと思います。