News

2025年6月26日(木)

リレー講義「金融・財政の現状」第8回講義が行われました

6月13日、「金融・財政の現状」のリレー講義第8回が実施されました。

この日は近畿財務局 奈良財務事務所 理財課長の塘高廣氏から「社会人として知っておきたいお金の話」と題して講義いただきました。

わが国では金融経済教育を受けたと認識している人の割合が低い等の課題があり、国民の金融リテラシー向上を目的として2024年に金融経済教育推進機構(J-FLEC)が設立されました。

この日の講義では「使う」「貯める・増やす」「備える」「借りる」「金融トラブル」と大きく5つのテーマに分けて、NISAやiDeCoなどの資産形成の制度、クレジットカードを使うときの注意点など幅広いトピックについてお話しいただき、学生たちは社会人として必要不可欠な金融リテラシーを身につけることができました。

受講した学生からは「将来に向けた生活設計には収支のバランスを考えた計画と、リスクを分散しながらの資産形成が重要だ」「金融商品の理解を深められたことは良かった」といった感想が寄せられました。