News
2025年11月10日(月)
近藤ゼミで、卒業生による公認会計士の勉強相談会を実施しました
近藤ゼミ3年生で、2名が公認会計士を目指しているため、本学卒業生で公認会計士短答式試験・日商簿記検定1級に合格された黒田真央さんを相談役として、本学にお越しいただき相談会を実施しました。
公認会計士試験について詳細に教えていただき、また複数ある公認会計士養成の専門学校の事情やアカウンティングスクールのメリットやデメリットなどについて詳しく教えてもらい
ました。相談を受けた学生からは、「専門学校に行くべきか、アカウンティングスクールに進学すべきか、簿記検定1級を取得した方が良いのか等、色々と迷っていましたが、黒田さんに的確なアドバイスを頂けました。また、黒田さんが大学時代にどのように過ごしていたかをお聞きすることができ、大変参考になりました」「身近に公認会計士について相談できる方がおらず、良い機会に恵まれ貴重な時間でした。自分が構想していた進路とは別の他の案も聞くことができ、再検討をして今後の進路を決めようと思いました」等の感想が寄せられました。
黒田さんによる公認会計士の勉強相談会を行ったことにより、公認会計士に関して多岐に渡ってお話が聞け、また直接相談できたことにより、公認会計士に向けてのモチベーショ
ンが上がったようです。
