News

2025年1月31日(金)

【経済経営学科】リレー講義「金融市場の現状(野村證券)」第14回講義が行われました

1月22日、「金融市場の現状」の第14回講義が実施されました。

この日は野村證券株式会社・大阪支店・金融公共法人部 アソシエイトの駿河麗香氏に「資産形成制度について」の講義を実施していただき、少額投資非課税制度(NISA)、確定拠出年金制度(DC)など主な資産形成制度の概要や導入背景、利用現状などについてお話し頂きました。

受講した学生からは、「様々な資産形成制度について学び、今後自分の資産形成について考える際に役立つと思った」「NISAなど最近よく耳にしている制度について、詳しい内容を理解することができた」「家計の金融資産構成について、アメリカでは証券投資が半分以上となっていることに対し、日本では現金・預金が半分以上を占めている点が印象に残った」といった感想が寄せられました。