News

2024年11月6日(水)

【経済経営学科】リレー講義「金融市場の現状(野村證券)」第5回講義が行われました

10月30日、「金融市場の現状」の第5回講義が実施されました。

この日は野村證券株式会社・大阪支店・金融公共法人部シニアインベストメントアドバイザーの土田亨氏に「債券市場の役割と投資の考え方(応用編)」の講義を実施していただき、債券の利回り、金利と債券の関係、金利の決定要因、グローバル債券投資などについてお話し頂きました。

受講した学生からは、「債券価格と金利の反比例関係について理解することができた」「金利は景気や物価、金融政策など様々な要因に影響を受けることがわかった」「日本の国債利回りは、他の主要国に比べて低い水準であることが印象に残った」といった感想が寄せられました。