News
2024年7月10日(水)
【経済経営学科】田中ゼミが3週にわたってインタビューに取り組みました
田中ゼミでは企業見学をした際に、経営者から一方的にお話をお聞きするだけでなく、経営者にインタビューをすることで、会社や経営者について理解を深めるリサーチを取り入れています。また、インタビューをすることで話の要点を素早く掴み、事前に準備した質問だけでなく、臨機応変に質問をすることも求められるため、これらの能力は就職活動にも活かすことができます。
1週目はインタビューに関する講義、2週目(6/28)は4年生のゼミの先輩、3週目(7/5)は吉野巧一准教授のご協力を得て、インタビューを実施しました。
4年生の先輩は、「大学生活での学び」をテーマに、大変親身にインタビューを受けてくれたうえに、昨年、彼ら自身がインタビューを行った経験をもとに、アドバイスや感想を述べてくれました。
吉野先生は「キャリアとは働くとは」をテーマに、ご自身の過去を振り返りながら、キャリア観を形成した要因や経験、そこから導き出された仕事への価値観や信念をお話くださいました。ゼミ生は事前に質問設計の準備を行っていたため、質問は比較的スムーズにできましたが、内容のまとめは、まだまだ弱いと感じさせる部分があり、課題が浮かび上がりました。
このような取り組みは、ご協力なくして成立しません。快く依頼を受けてくださった吉野先生、そして4年ゼミ生の福永さんと三島さんに心から感謝しています。これを励みにゼミ生は沖縄訪問のインタビューに向けて、磨きをかけていきます。