News

2024年9月10日(火)

【経済経営学科】田中ゼミ3年生が1泊2日で沖縄の企業を訪問しました

田中ゼミ3年生は、9月3日~4日の2日間、沖縄の企業を訪問しました。

初日は、ソーシャルビジネスの経営者2名(株式会社リンクファクトリー 上間祥吾代表取締役、株式会社ひよこ企画 小野間昌和代表取締役)と面談をしました。まず沖縄民謡で歓迎を受けた後、今、直面されている経営の課題をいただき、ゼミ生がそれに対して考えを述べたりアイデアを出したりしました。思いもしない質問や投げかけがありましたが、事前に調べた情報をもとに、大変柔軟性のある議論となりました。

2日目は、午前は株式会社琉球補聴器(森山賢代表取締役)の朝礼に参加をしました。毎日、1時間半かけて行われる当該企業の朝礼は、全国から見学者が殺到しており、この日も那覇市にある企業と合同で参加をしました。1時間半のなかには、ロールプレイングや本の感想、各支店の報告、瞑想等、さまざまな要素がちりばめられており、参加前と後とでは学生の感想は大きく変化しました。その後、経営者からご講話をいただき、お昼ご飯は沖縄で有名なソーキそばのお店にまで連れていっていただきました。

午後からは株式会社レキオス(宜保文雄代表取締役)を訪問し、経営者のご講話の後、管理職と若手にインタビューを行い、その内容をまとめて、当該企業の良さを今年度入社した新人に伝えるというワークを行いました。前期、ゼミで先生方のご協力をいただき、繰り返しインタビューの練習をしましたが、それが実を結んだ発表ができました。

1月末には、株式会社琉球補聴器、株式会社レキオスからいただいた経営の課題に対して、解決策をオンラインで提案します。
昨年は2社ともに学生の提案が採用される形になりましたので、今回もそれに続くよう成果を出してほしいと願っています。

学生は充実した2日を過ごすことができました。これはご協力いただいた皆様のおかげです。
お力をお貸しいただいた関係各位にあらためてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。