News

2021年11月27日(土)

経済経営学部ゼミ研究報告会を実施しました

経済経営学部では毎年「ゼミ研究報告会」を開催しています。経済経営学部3年生が所属ゼミでの平素の研究内容をプレゼンテーション部門とポスター部門に分かれて報告するというもので、前身の経済学部時代から数えると今年で10回目を迎えます。
今年は11月21日に行われ、プレゼンテーション部門には24組の参加がありました。 経済経営学部の1年生は各部門の3年生の報告を見学し、今後の自分たちのゼミ研究のヒントを得てくれたものと思います。 すべての報告の中から各部門の最優秀賞・優秀賞などが選定され、表彰されます。選定結果については後日紹介予定です。

本年度のプレゼンテーション部門の報告タイトルは以下の通りでした。
北海道根室市のリピーターの行動について
優良企業へと導く経営者の特徴-3社のインタビューをもとに
AT(オートマチック)と自動車事故の関係
サブスクリプションビジネス~企業のデータ分析と事例~
移民と経済成長
若者のタイピング能力は本当に衰えたのか
奈良市にあるカフェの人気を決める要因について
意外に稼げる米作りを求めて
清酒と焼酎の企業数分布
あなたはフェイクニュースに騙されない自信はありますか?
アニメの聖地は観光する動機となるのか? 
事例として沼津の活性化
パスワードの脆弱性
自治体の立地とサテライトオフィスの効果
ダサい服はなぜ生まれるのか?
儲かる立地とは?―ラーメン店を例に
セイバーメトリクス―野球と統計学―
YouTuberのコラボと再生回数について
アニメの聖地巡礼の効果
インスタグラムの集客力
観光地への影響in神奈川
パートナー選択の真相~男女平等の感性~
スターバックスの立地戦略
現代型サブスクリプションの研究~事例比較と提案~
奈良県の旅行商品造成から地域活性化を考える
青少年のスマホ問題