News
2019年11月8日(金)
基礎演習でコンビニ経営に関するビジネスゲームに取り組みました
経済経営学部1年生の基礎演習の授業でコンビニエンスストアを経営するビジネスゲームの授業を実施しました。
これは、身近なコンビニの経営者となってお店の売上と利益向上を目指すゲームです。授業では3~4人からのグループに分かれて、POS情報と財務情報を活用しながら自分たちのコンビニを経営します。
第1週目は、ゲームに慣れるために、利益は度外視して売上を上げるための売上重視の戦略を考えます。初めて取り組んだゲームでは、グループによっては繁盛するグループと逆に倒産してしまうグループなど様々な結果となりました。
そして、次の週では、第1週目の反省を踏まえ、利益増大を目指してゲームに取り組みました。今回は売上増大だけでなく、コストを抑えて利益を上げることを目指します。授業の最後には、各グループの業績を比較するとともに、学んだことや反省点をプレゼンテーションしました。
どのグループも今までの内容を生かして経営を行いました。そして、ビジネスゲームを通じて、現実のビジネスの難しさなどを実感しているようでした。
相談しながら利益増大を目指す
コンビニ経営から学んだことをプレゼン