特別入館について
大学の入構制限が6月15日(月)より、一部緩和されることになりました。それに伴い、臨時休館中の図書館も、以下の条件において特別入館が可能になります。
利用条件について
対 象:本学の学生、院生のみ(事前予約制)
利用期間:2020年6月15日(月)から、当面の間
利用時間:平日 9:00~16:30 土曜日 9:00~12:30
利用できるサービス
- 資料の借出、返却(本学図書館の資料のみ)
- 雑誌・禁帯出資料の複写
- 事前に申し込んだ複写物の受け取り
- ※カウンターでの受け渡しのみです。館内は利用できません。
特別入館の注意事項
- 事前に利用申込を行い、許可を得た人しか入館できません。
- 館内利用は出来ません。カウンターでの資料の受け渡しのみです。
- 必ず学生証を持ってきてください。
- 来館の前に体温をチェックしてください。発熱、風邪の症状がある場合は来館を控えてください。
- 来館時は感染予防対策(マスクの着用やアルコール消毒等)を行ってください。
- 大学に入構後、図書館に来る前に、大学総務課で受付が必要です。入構許可シールを受け取り、同シールを必ず貼付してください。
資料の借出(特別入館)
予約した本をカウンターにて受け取ることが出来ます。(事前予約制)
注意事項
- 前日(土日祝は含まず)16時までに事前予約が必要です。
- 借出冊数の上限は、学生5冊、院生20冊です。
※借出中のものも合わせた上限冊数です。借出中の本を返却して、別の本を借りることも可能です。
- 返却期限は、2020年10月3日(土)です。
申込方法
申込方法はこちら⇒ 特別入館の資料借出について
館内複写(特別入館)
借出ができない雑誌や禁帯出資料について、館内のコピー機を利用して複写が可能です。
申込方法
①自分の大学メールアドレスから申込メールを送信します。
- ※このサービスは帝塚山大学所属者にのみ利用可能なサービスのため大学メールアドレス以外からの申し込みは受付できません。
大学メールはこちら⇒ 帝塚山大学 情報教育研究センター
②メールには、以下を記入してください。
件名: |
「館内複写申込(特別入館)」 |
本文: |
- 学籍番号
- 名前
- 来館希望日時
- 複写したい本の「書名」と「資料ID」
- ※雑誌は「誌名」「巻号」「発行年」をご記入ください。
|
メール送付先(来館希望キャンパスへご連絡ください)
東生駒図書館:tosho(※)jimu.tezukayama-u.ac.jp
学園前図書館:gtosho(※)jimu.tezukayama-u.ac.jp
③図書館から「特別入館の来館日時確定メール」を送ります。
- ※必ず来館希望日時をご確認ください。このメールが届いていない場合は、来館申込が完了していません。来館予定日の前日までにメールが届かない場合は、図書館までご連絡ください。
④来館日時に図書館カウンターにて資料を受け取り、複写申込書をご記入の上、館内のコピー機で複写してください。
- ※複写利用のみです。調べものなどの利用は出来ません。
文献複写の取寄(特別入館)
事前にメールで申込をした文献複写について、受け取りが可能です。
- ※文献複写については、支払予算によって申込時に必要な手続きが違います。そのため、公費(ゼミ費等)を使用される場合は、
「自宅で大学図書館を使おう 文献複写を取り寄せる!」
をご参照いただき、そちらの方法でお申し込みください。
以下で案内している「文献複写の取寄(特別入館)」は私費での支払いに限ります。
注意事項
- 文献到着まで、1~3週間かかります。
- 新型コロナウィルス感染症の影響で、文献複写業務を中止している他大学も多数あります。 やむを得ずキャンセルになる可能性もありますので、ご承知おきください。
申込方法
①自分の大学メールアドレスから申込メールを送信します。
- ※このサービスは帝塚山大学所属者にのみ利用可能なサービスのため大学メールアドレス以外からの申し込みは受付できません。
大学メールはこちら⇒ 帝塚山大学 情報教育研究センター
②メールには、以下を記入してください。
件名: |
「文献複写の取寄(特別入館)」 |
本文: |
- 学籍番号
- 名前
- 取り寄せ希望の論文タイトル
- 論文情報(以下参照)
※論文著者名、掲載誌タイトル、掲載誌巻号、発行年、出典など、出来るだけ詳細をお知らせください。
- 電話番号
|
※すべて必須事項です。出来るだけ詳しくご記入ください。
メール送付先(来館希望キャンパスへご連絡ください)
東生駒図書館:tosho(※)jimu.tezukayama-u.ac.jp
学園前図書館:gtosho(※)jimu.tezukayama-u.ac.jp
③文献をお渡しできる準備ができましたら、費用の明細を図書館からメールでお知らせします。折り返し、来館希望日時をご返信ください。
④図書館から「特別入館の来館日時確定メール」を送ります。
- ※必ず来館希望日時をご確認ください。このメールが届いていない場合は、来館申込が完了していません。来館予定日の前日までにメールが届かない場合は、図書館までご連絡ください。
⑤来館日時に図書館カウンターにお越しいただき、費用をお支払いの上、文献をお受け取りください。
費用の概算
文献複写代
- 本学所蔵資料…コピー代10円/枚(モノクロ)
- 他大学へ依頼…コピー代30~40円/枚(モノクロ)
図書館への送料140円~500円程度
- ※費用の詳細はメールで連絡します。
支払う際は、出来るだけお釣りのないようご準備ください。