教員紹介データベース


 基本情報


氏名 永井 久美子
氏名(カナ) ナガイ クミコ
氏名(英字) NAGAI KUMIKO
学部・学科 教育学部こども教育学科
職名 准教授
出身学校・専攻 聖和大学 教育学部 幼児教育学科 卒業
出身大学院・研究科 大阪総合保育大学大学院 児童保育研究科 児童保育専攻 博士課程(後期課程)修了
学位・資格 博士(教育学)
本学での担当科目 乳児保育、子育て支援論
研究内容 園内の組織における3歳未満児保育担当者間の「連携・協働」に関する研究などを行っています。
シラバス(URL) https://csweb.tezukayama-u.ac.jp/campusweb/campussquare.do?_flowId=SBW8601400-flow&nendo=2024&k_cd=249505
ひとことメッセージ 遊びを通して子どもがいかに育つか、一緒に考えていきましょう。
URL(外部リンク) https://researchmap.jp/mi_mi_kn_0809

 研究キーワード

研究キーワード
3歳未満児保育 連携・協働 

 研究分野

研究分野
子ども学および保育学

 著書

タイトル 担当区分 出版社 出版年月
コンパス 子ども理解ーエピソードから考える理論と援助ー 共著 株式会社建帛社 202104
新しい指針・要領からみる 0歳児から主体性を育む保育のQ&A 共著 株式会社みらい 201904
子どもと共に学びあう 演習・保育内容総論 第2版 共著 株式会社みらい 201812
保育者論-保育職の魅力発見!― 共著 株式会社みらい 201804
保育の学び−ファーストス テップ− 共著 株式会社青踏社 201803
全件表示(11件)

 論文

タイトル 単著・共著の別 発行雑誌 出版年月
園長が乳児保育担当者を選定する基準とプロセスー乳児保育担当経験のある園長の語りからー 共著 保育学研究 202203
保育士間の連携・協働に関する研究動向ー乳児保育における保育士間のコミュニケーションに焦点をあてて- 単著 大阪総合保育大学紀要 202203
乳児保育のテキストにみる保育士間の「連携・協働」に関する分析的研究 単著 大阪総合保育大学紀要 202103
小規模保育及び家庭的保育の事業者及び保護者調査からみる地域型保育の現状と課題 共著 関西福祉大学紀要 201903
子育て支援に向けての保育者養成校と保育園の連携 一「きずなDAY」の事例より一 共著 神戸女子短期大学紀要「論攷」 201603
全件表示(11件)

 講演・口頭発表等

タイトル 会議名 開催年月日
「乳児期の言葉の発達を支える援助・環境」、「それらを保護者と共有する子育て支援の在り方」 令和5年度園内研修 20240301
保育所保育指針(各論)について 奈良県文化・教育・くらし創造部 こども女性局 奈良っ子はぐくみ課 認定保育士Grade3 202312
乳児保育の指導計画、記録及び評価  都島友の会 保育士等キャリアアップ研修 202307
乳児の発達に応じた保育内容  都島友の会 保育士等キャリアアップ研修 202307
乳児への適切な関わり  都島友の会 保育士等キャリアアップ研修 202307
全件表示(186件)

 所属学協会

所属学協会名 年月(自) 年月(至) 年月(至)区分 職名
国際乳幼児教育学会 202310 現在に至る
日本乳幼児教育・保育者養成学会 202209 現在に至る
日本保育者養成教育学会 201909 現在に至る
日本カウンセリング学会 201905 現在に至る
日本保育保健協議会 201508 現在に至る
全件表示(7件)

 受賞

受賞年月 授与機関 受賞名 概要
201111 行吉学園 神戸女子短期大学 神戸女子短期大学長賞
202103 大阪総合保育大学 学術奨励賞
202203 大阪総合保育大学 学術奨励賞

 競争的資金等の研究課題

提供機関 研究種目 タイトル 採択開始 採択終了 代表者 研究課題 代表者・分担者の別
科学研究費補助金 基盤研究(C) 17K04106 201704 202003 永井久美子 保育職におけるバーンアウトの影響要因についての探索研究 代表者
科学研究費補助金 基盤研究(C) 20K02695 202004 202303 永井久美子 同僚性に困難を抱えやすい乳児保育担当者のキャリア形成とバーンアウト 代表者
科学研究費補助金 基盤研究(C) 23K02279 202304 202603 永井久美子 3歳未満児クラスを担当する保育者の「連携・協働」の評価尺度と研修プログラムの開発
代表者