|
セキ マコト
関 誠
法学部法学科
|
|
| タイトル |
8「情報戦としての日露戦争 谷寿夫『機密日露戦史』」、 9「なぜ奇襲を防げないのか R.ウールステッター『パールハーバー』」 |
|---|---|
| 担当区分 | 共著 |
| 発行所、発行雑誌又は発表学会等の名称 | 『名著で学ぶインテリジェンス』(日本経済新聞出版社) |
| 実施年月 | 2008 |
| 分類 | 一般向け概説書 |
| 概要 | 英米の学術的インテリジェンス研究において定評のある著作を中心に20冊のインテリジェンス研究書を紹介、解説。関は、第8、9章を分担。8章では、日露戦争研究の基礎文献『機密日露戦史』の諜報を扱った章を現代英米でのインテリジェンス研究の観点を加味しつつ紹介、解説した。9章では、真珠湾奇襲研究の古典『パールハーバー』をその後9・11テロまでの英米での学術的奇襲研究を加味して紹介、解説した。 |