| アオタ テルコ 青田 テル子 
                            法学部法学科
                         | |
| タイトル | 試験評価に対する裁判所による統制 | 
|---|---|
| 著者 | |
| 単著・共著の別 | 単著 | 
| 発行雑誌 | 阪大法学 (村上武則教授退職記念号) | 
| 発行所 | |
| 巻 | 第58巻 | 
| 号 | 第3・4号 | 
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版年月 | 20081100 | 
| 掲載種別 | |
| 概要 | 試験法(Prufungsrecht)は、長年の間ドイツの連邦行政裁判所の判例実務によって行政庁の判断余地が認められるとされてきた数少ない分野の一つである。そこに一石を投じたといわれた連邦憲法裁判所の決定をとりあげ、試験法上の判断余地がなぜ認められてきたのか、そしてそれに対して実効的権利保護の観点から裁判所による統制がどうあるべきであるかについて検討したものである。 |